執筆/「#BASEFOODMAGAZINE」#BASEPASTA #八木さん 前編

今回から執筆をスタートしました、

新WEBマガジン「BASE FOOD MAGAZINE」。

初回である前編は、

プロランナーの八木さんを取材し、

プロ選手として実践している

食事のポイントについて伺いました。

取材場所は原宿の

「SPORTS SCIENCE LAB」。

八木さんの現在の拠点であり、

設立したチームの活動場所でもあります。


スポーツやトレーニングをする

人の食事については

ネット程度の簡単な情報で

理解しているつもりでしたが、

八木さんのお話を伺って

「これじゃダメだ!」と

思い知らされました。

(ぼくはスポーツ選手じゃないですが)

かなりボリュームがあるので、

お時間があるときに

ぜひ読んでみてください!

【前編】プロランナー・八木さんが実践する食事のポイントとは?

早稲田大学在籍時に、駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)、関東インカレ・日本インカレ総合優勝の5冠を達成し、実業団を経て株式会社OFFICE YAGIを設立したプロランナー・八木勇樹さん。彼がプロデュースする「SPORTS SCIENCE LAB」に、完全栄養食“BASE PASTA™”を導入いただきました。 今回は、八木さんにランナーに必要な栄養素や普段からの食生活で気をつけるべきことなどを伺いました。   最先端の機器を導入!原宿のプライベートトレーニングスペース「SPORTS SCIENCE LAB」とは 八木さんがプロデュースする「SPORTS SCIENCE LAB(スポーツ サイエンス ラボ)」は、トップアスリートが常駐して指導する完全予約制のトレーニングスペース。会員ユーザーのレベルや目標に合わせてカリキュラム・メニューを設定し、最新鋭の機材を使って競技力向上に向けてサポートしています。 入り口を入ってすぐ目の前にあるランニングマシーン。こちらでは専用のマスクを使って現状の身体能力を測るランニングアビリティを測定し、個々のフォームのクセを改善するために使います。フォームの改善はプロのアスリートも欠かさずに行うステップ。初心者でもこちらを使用して、定期的にフォームチェックを行います。 奥にある3つの部屋にもランニングマシーンが。こちらでは標高の高い場所を疑似的に体験できる「低酸素RUN・WALK」が利用できます。トップアスリートが普段から実践しているトレーニングメソッドを、一般でも使える貴重な場所です。 その他に、地下にはアスリートと同じトレーニング用品を使って身体を鍛えるフィジカルトレーニングができる部屋が用意されています。ランニングだけでなく、本気で体を絞りたい人や健康増進を考えている人向けのスペースがあります。 八木さんにインタビュー!SPORTS SCIENCE LAB設立や食事に対する思い SPORTS SCIENCE LABをとおして市民ランナーを活性化したい 齋藤:最初に、この「SPORTS SCIENCE LAB」を設立したきっかけを教えてください。 八木:実業団に在籍している際に、もっと上を目指したいと思うようになりまして、今まで培ってきたことを生かしていろんな人へ啓蒙しようと、2016年に独立してここを設立しました。 最初に始めたのは、ラン

BASE FOOD MAGAZINE

後編もすでに公開されています。

こちらでは、

八木さんがなぜ「BASE FOOD™️」を

利用しているのかについて

語っていただいています。

こちらも合わせてご覧ください!

最後に、

八木さんは完全栄養食パスタ

「BASE PASTA™️」をとても気に入っていて

会員やチームに積極的に薦めているそうです。


どんな商品か

ぜひ見てみてください!

『ロウホウ』小川迪裕(キャンプ&アウトドア&ファッション 編集者・ライター)

編集者&ライター 小川迪裕の公式ホームページ。日々の仕事や製作に携わった成果物、展示会情報を公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000